10月19日から10月23日までの結果です
結果 +11159円 累計 -63459円
マーケットの振り返り
ドル円は104円台に一気に下落しました。
円相場は対米ドルでは円高となりましたが、その他の主要通貨に対しては円安となりました。
欧州ではコロナの感染が急増していますが、EUと英国の通商協議の再開もあり、対ユーロでは0.57%の円安となりました。
対ユーロでの取引
ユーロ/加ドル1時間足チャート
9月3日につけた直近の最安値付近を目安にロングでポジションを持ちました、良い感じで上昇していき、10月19日に1ポジ利確、21日に残りのポジションも利確しました。
初心者向け★FXの基礎知識
Pipsとは
「pips」とはFX取引において使用される単位で、異なる通貨単位を共通の単位で表すことができます。。
円の場合だけが特別で、1円が最小の単位となっているので、「1円×1/100=0.01円」と言う事になり「0.01円=1pip(1なので単数形)」となります。
「0.01円」は「1銭」なので「1pip=1銭」という事になります。
アメリカドルの場合にはドルの単位の下に「セント」と言う通貨単位が有るので、「1セント×1/100=0.01セント」となり、「0.01セント=1pip」と言う事になるので、「1ドル=100セント」ですから「0.0001ドル=1pip」と言う事になります。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント