12月21日から12月25日までの結果です
結果 -372円 累計 -50545円
マーケットの振り返り
コロナ変異種の感染が拡大したことなどを背景にリスク回避時買われやすい通貨であるドルが買われた。
リスク時には円もドルと同様に買われやすく、 ドル円は103円半ばの狭いレンジで推移しました。
英国とEUの通商交渉に注目が集まり、最終合意に至りポンドが買われました。
今週の裁量トレード
カナダドル/円 チャート
上の青矢印で入って、下の青矢印で損切りしました。
振り返ってみると30Pips程辛抱するか80.2円で入りなおすことができたら、反転を掴む事ができたのに・・・
明確なエントリー根拠を持ってポジションをとることができてなかったのだと思います。
初心者向け★FXの基礎知識
資金管理
証拠金の計算方法
損切りする金額÷pips÷1000=ロット数
例】
100万円の資金で損切りする金額を予め3万円(資金の3%)と決める。
ドル円を20pipsマイナスになったら損切りでトレードする場合。
30000円÷20÷1000=1.5ロット
ドル円で1.5ロット、104.25円でロングエントリー、104.05(マイナス20pips)になったので損切りした場合、3万円のマイナス・・・ということになります。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント